腟HIFU:yoni HIFU lll
腟HIFU(膣ハイフ)は、高密度焦点式超音波(HIFU)を使って膣を引き締め、膣のゆるみや尿漏れなどの機能改善を目的とした施術です。腟内に専用のハンドピースを挿入し、高密度の超音波を粘膜下~筋層に照射し熱を発生させます。この熱により腟内のコラーゲンが生成・活性化され、膣のタイトニングや弾力性の向上が期待出来ます
表皮にダメージを与えない施術の為、日常生活に関して支障が少なく、ダウンタイムがほぼない点も大きな利点です
1回(15分)…19,800円(税込)
施術は完全予約制の為、希望の方は事前に予約をお願いします。
照射後は約1か月~1年間効果が顕著に現れ、約1年程度効果が持続し新しいコラーゲンが生み出されます。症状が気になる方については、3か月以降を目安に追加照射をご相談下さい。膣のゆるみ、尿漏れ、乾燥などに悩む女性にとって、膣HIFUは非常に効果的な治療法です。
yoni HIFU の治療は腟の表面に傷を付けない施術なので、日常生活に関してはほぼ支障はありません。
その他、考えられる副作用としては、一時的な違和感、しびれ、ヒリヒリ感、感覚の変化、少量の分泌物の増加、軽度の粘膜の発赤・腫脹・軽度の腹部不快感などが発生する可能性があります。しかし持続的な副作用や後遺症は今のところ報告されていません。
※ミレーナ(子宮内避妊具器具)を挿入している方は施術可
過去1年以内に婦人科検診を受け、問題のなかった方のみ施術が可能です。
婦人科健診で問題がない場合施術日の予約をお取りします。予約前に一度診察にお越しください。
美容点滴
美容に有効とされる成分を注射または点滴で投与する施術です。注入する成分は様々な種類があり、効果は疲労回復、にきびやしみの改善、美肌、美白効果などがあります。
ヒトの胎盤より抽出された有効成分を注射することで、体の細胞を活性化させて様々な効果が期待できます。更年期障害や月経痛など女性特有の症状をはじめ、アンチエイジング、美白、しみ、にきびなどの肌トラブルにおすすめです。プラセンタは投与前に同意書が必要で、一度でも投与をうけると献血ができません。
ビオチン(ビタミンH)は、肌や髪、爪を作るために必要なケラチンと呼ばれるタンパク質の生成を助ける作用があります。ビオチン注射を行うことで、皮膚炎や抜け毛の改善、肌のハリやうるおいがアップする効果が期待できます。
ビタミンB1の中に、ニンニク臭のする成分が含まれていることから、ニンニク注射と呼ばれています。疲労感や倦怠感の回復に有効で即効性があり、疲労回復、肩こり、風邪のひき始めや二日酔いに効果があります。
安全性が高く、「必要な時に投与できる」というのもにんにく注射の大きなメリットです。疲れが溜まっているときには週に2回〜3回投与したり、定期的に週1回投与するなど、ご自身の体調管理の方法に準じて治療を継続することが可能です。
身体に必要不可欠なビタミンやミネラルの点滴療法です。効果的に体内に取り込むことで、慢性疲労や頭痛、ストレスによって引き起こされる不快な症状を緩和します。
グルタチオンは肝臓を保護し、デトックスや強力な抗酸化作用があります。肝臓の機能が正常に保たれていることで、肌のツヤがよく、元気で活動することができます。アルコール・二日酔いなどで疲れた肝臓を元気にする効果もあります。
メラニンの生成を抑制するグルタチオンを含んでおり、高い美白効果があります。抗アレルギー作用や体内の老廃物を分解・排泄するデトックス作用もあるため花粉症や喘息・慢性疲労や二日酔いなどにも有効です。
※高濃度ビタミンC点滴を始める前に事前検査を必ずして頂きます。
初回はカウンセリングと血液検査(G6PD欠損症の血液検査)のみです。結果は約3~5日かかります。
※点滴は午前は11時30分まで。午後は17時までの受付となります
高濃度ビタミンC点滴療法は、副作用のない体にやさしいがん治療法ですが、この点滴療法が美容にも効果があることから、最先端のアンチエイジング治療として使用されるようになりました。
ビタミンCは水溶性のため、経口では大量に摂取しても余剰分は尿としてすぐに排泄されてしまいます。点滴はビタミンCの血中濃度を経口摂取の20~40倍以上に増やし、静脈内に点滴することで血管内に行き渡り、高い効果が期待できます。
◆美肌効果、お肌の美白
シミの大敵である、メラニン色素を抑制します。
◆お肌のハリ・弾力
コラーゲンやエラスチンなど、肌の弾力のもとを増やしハリのある肌をつくります。
◆ニキビやお肌のトラブル改善
ニキビや皮脂の成分を抑え、きれいな毛穴を保つことでニキビを予防、抗炎症作用でトラブルを改善します。
◆抗酸化作用
若々しく健康でいるためには、体のサビを防ぐ「抗酸化」が重要です。抗酸化作用細胞にダメージを与える活性酸素から細胞を守り、体の酸化を防ぎます。
◆疲労回復効果
ビタミン剤の経口内服に比べ血中濃度を効率よく高めるため、疲労・倦怠感の回復に即効性があります。また、日々のストレスの積み重ねで発生する活性酸素を抑え、健康的なホルモンの働きを応援し、ストレスに対応できるからだをつくります。