ABOUT US

当院について

ABOUT US

ごあいさつ

この度は、野村クリニックのホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

当クリニックが専門としている産婦人科という分野は、非常に患者様自身に選択を委ねることが多い診療科です。
患者様が不安を抱くことなく、正しく選択できるように、医師として、最大限のサポートをしております。

当クリニックでは、産婦人科〔月経不順、月経困難症、PMS:月経全緊張症不妊、妊娠、
避妊(ピル処方、 IUD:子宮内装具、モーニングアフターピル:緊急避妊)、人工妊娠中絶、婦人科感染症、
更年期障害、ホルモン異常に伴う多毛、にきび、 婦人科腫瘍など〕や性感染症、治療に時間のかかる性同一性障害、
さらには一般内科と、様々な患者様を診療しています。

また、豊富な実績を誇る当クリニックでは、上記診療科目以外にもSTI(性感染症)検査、治療、
ピル外来および他院などで指摘された疾患についてのセカンドオピニオンも行うなど、
患者様一人ひとりの安心につながる医療を大切にしています。

これからも一方通行の医療ではなく、患者様と医師の気持ちが通じ合う双方向性の医療を心がけ、
地域医療の発展に貢献してまいります。

野村クリニック・野村クリニック梅田院 紹介

診療科目 産婦人科(STI科(性感染症科)/内科
医師 ◆野村 真康
・野村クリニックなんば院 院長
・医療法人皓真会理事長
資格・所属学会:
日本産婦人科学会
日本性感染症学会
日本産婦人科学会認定医
日本性感染症学会認定医
母体保護法指定医
GID専門医師
大阪産婦人科医会
日本性科学会
経歴:
大阪大学産婦人科専攻
大阪大学産科学婦人科学教室在籍後、西宮市立中央病院・八尾市立病院・聖バルナバ病院勤務
大阪病院(旧大阪厚生年金病院)、市立池田病院、市立堺病院、大阪警察病院非常勤勤務兼任を経て、野村クリニック理事長・院長就任
現在は野村クリニックなんば院の院長

◆田原 正浩
・野村クリニック梅田院院長
資格:
日本産婦人科学会認定医/母体保護法指定医/生殖医療専門医
所属学会:
日本産婦人科医学会/性感染症学会/日本生殖医学会
経歴:
大阪大学医学部医学科卒
大阪大学医学部附属病院、泉大津市立病院産婦人科、大阪府立母子保健総合医療センターレジデント、大阪大学医学部附属病院、米国国立衛生研究所リサーチフェロー、大阪大学医学部助手、医療法人定生会谷口病院を経て、医療法人皓真会野村クリニック副院長就任
2022年2月から医療法人皓真会野村クリニック梅田院 院長就任
提携病院 阪大病院(吹田市)/愛染橋病院(大阪市浪速区)/大阪厚生年金病院
(大阪市福島区)/日生病院(大阪市西区)
聖バルナバ病院(大阪市天王寺区)/大阪警察病院(大阪市天王寺区)/
大阪赤十字病院(大阪市天王寺区)/北野病院(大阪市北区)/千船病院(大阪市西淀川区)/IVF大阪クリニック(東大阪市)/IVFなんばクリニック(大阪市西区)/小阪産病院(東大阪市)など

ACCESS

〒530-0013 大阪市北区茶屋町1番7号 まちにわ茶屋町ビル4階

JR大阪駅 徒歩6分/御堂筋線梅田駅 徒歩2分

予約する